過去のニュース一覧(年: 2023年

研究成果 2023.12.25 研究紹介(論文):バイカル地域での現生人類の拡散時期と要因を解明
公募 2023.12.22 【共同利用】2024年度共同研究・研究集会の公募が始まりました(締切:令和6年2月22日(木))(詳細はこちら
公募 2023.12.21 令和6年度研究員等募集
イベント 2023.12.08 市民講演会「南極のいま~気候変動が加速化している~」を開催(2024年1月27日)(詳細はこちら
ニュース 2023.12.08 2023年度 国際シンポジウムを開催しました
研究成果 2023.12.05 潟湖調査報告:小松市木場潟における柱状堆積物(5 m)の採取
イベント 2023.12.04 第87回環日セミナーを開催
ニュース 2023.12.04 第2回絵画コンクール「海と人とのつながり」受賞作品
ニュース 2023.12.04 当センターの鈴木信雄教授が指導する理工学域4年の大嶋 詩響さんが日本動物学会中部支部大会(三重大会)で優秀発表賞(口頭発表部門)を受賞しました。
ニュース 2023.12.02 石川県産業創出支援機構主催の第1回石川テックプラングランプリにおいて、ファイナリストに選ばれた9チームのうち、当センター教員が代表の2チームが企業賞を受賞しました。
イベント 2023.12.01 2023年度 国際シンポジウムの要旨集を掲載しました(要パスワード)(詳細はこちら
ニュース 2023.11.30 臨海実験施設で能都中学校のスルメイカの解剖の授業が行われ、2年生32人が解剖を行いました。
ニュース 2023.11.30 ニュースレター第23号を発行しました
ニュース 2023.11.27 当センターの松木篤准教授が指導する自然科学研究科 自然システム学専攻 博士後期課程3年の土屋 望さんが第28回大気化学討論会(2023年11月20日~11月22日)で学生優秀発表賞を受賞しました。
ニュース 2023.11.22 第2回絵画コンクールの表彰式を実施
イベント 2023.11.16 第86回環日セミナーを開催
ニュース 2023.10.23 大気環境領域の唐寧教授は日本学生支援機構の派遣で湖北工業大学を訪問し,10月19日に東アジア地域の大気汚染と健康影響を題して招待講演を行いました
イベント 2023.10.19 第85回環日セミナーを開催
イベント 2023.10.19 17th East Eurasia International Workshopを開催(環日共催)
研究成果 2023.10.18 研究紹介:グリーンランド氷床南東部高地の夏季融解量の増加を復元
イベント 2023.10.17 2023年度 国際シンポジウムを開催します(2023年12月6日-7日)(詳細はこちら
イベント 2023.09.28 第84回環日セミナーを開催
研究成果 2023.09.27 研究紹介(論文):エアロゾル中の磁気の濃縮度合いが黄砂と人為汚染で異なることを発見
ニュース 2023.09.26 大気環境領域 唐教授が指導する張昊さん(金沢大学大学院医薬保健総合研究科博士後期課程3年)が、学長表彰を受賞しました。
ニュース 2023.09.26 当センター松木准教授がICAST(The 30th International Conference on Aerosol Science and Technology)で基調講演を行いました
研究成果 2023.09.25 2022年9月に博士後期課程を修了した山本樹氏の学位論文の参考論文(鈴木信雄教授の主任指導)が、2023年9月に日本動物学会の論文賞を受賞しました。(詳細はこちら
ニュース 2023.09.20 (報告)アンコール世界遺産でのインターンシッププログラム(2023年9月実施)
イベント 2023.09.13 勉強会「放射性物質をトレーサとする北極海における海水循環の研究」を開催
研究成果 2023.09.13 研究紹介:クルマエビの体色と成長を制御する ホルモン分子を発見
イベント 2023.09.07 第83回環日セミナーを開催
ニュース 2023.09.07 当センターの福士圭介教授が指導する深谷 創さん(自然科学研究科 地球社会基盤学専攻 博士前期課程2年)が、日本地球惑星科学連合 2023年大会 学生優秀発表賞を受賞しました。
イベント 2023.09.05 臨海実験施設で公開臨海実習が行われ、県外の学生が海洋生物の採取・分類方法を学んだほか、シュノーケリングで海中の生態を観察しました。
イベント 2023.09.01 第2回絵画コンクール「海と人とのつながり」 ※絵画作品受付終了
イベント 2023.08.30 第1回環日本海生命科学研究会を開催(環日共催:2023年9月19日-20日)
イベント 2023.08.26 公開講座「海外学術調査旅ノート2023-海外フィールド調査の辛さと楽しさ-」第2回が開講されました。
イベント 2023.08.24 臨海実験施設で公開臨海実習が行われ、県外の大学生がビオトープの整備に取り組みました。
ニュース 2023.08.23 連携部門の塚脇真二教授が令和5年度外務大臣表彰を受賞しました。(詳細はこちら
イベント 2023.08.22 梨花女子大学校との研究集会を開催(2023年8月23日~25日)
イベント 2023.08.04 研究集会「九十九湾における分野横断的海洋研究拠点形成」を開催
ニュース 2023.08.04 令和4年度環日本海域環境研究センター年報を発行しました(詳細はこちら
ニュース 2023.07.31 ニュースレター第22号を発行しました
イベント 2023.07.28 長野県松本縣が丘高校と石川県立七尾高校が臨海実験施設で実施した課題研究の合同発表会が七尾高校で開催されました。
ニュース 2023.07.27 北隆館より環境Eco選書16「放射線と生き物」が出版されました。長尾センター長が13章「微弱放射線計測による自然環境における生態系の理解」を担当し、環日センター尾小屋地下測定室の測定を通した研究内容について紹介しています。
イベント 2023.07.22 海洋領域の市民講演会(魚の体のしくみ)が7月22日に金沢海みらい図書館で開催されました。講演会に参加したのは49名の親子、海の動物のタッチプールへの参加 が186人、ペーパークラフトへの参加が143人であり、合計378名が参加しました。
イベント 2023.07.20 第82回環日セミナーを開催
イベント 2023.07.18 連携部門の塚脇真二教授が野々市市で開催されたののいちコミュニティカレッジで「アンコール世界遺産-文化財と自然,そして地域社会ー」と題して講演しました.
イベント 2023.07.15 公開講座「海外学術調査旅ノート2023-海外フィールド調査の辛さと楽しさ-」第1回が開講されました。
イベント 2023.07.11 環日本海域環境研究センター サマースクール2023
研究成果 2023.06.29 研究紹介(論文):産業革命以前の大陸内部における硫酸エアロゾルを記録する新たな指標の発見
ニュース 2023.06.29 当センターが主催するアンコール世界遺産インターンシッププログラムが、外務省の「日・アセアン友好協力50周年記念事業」および在カンボジア日本国大使館の「日カンボジア友好70周年記念事業」に認定されました.
ニュース 2023.06.23 当センターの鈴木 信雄教授、本田 匡人助教と共同研究を実施している石川県立大学 西本壮吾准教授が指導する大学院博士前課程食品科学専攻2年の湊 律子さんが第2回環境化学物質3学会合同大会でナイスプレゼン賞を受賞
イベント 2023.06.19 市民講演会「海の豊かさとは何か?-石川県七尾湾のレジリアンスと持続可能性ー」を開催(詳細はこちら
イベント 2023.06.16 第81回環日セミナーを開催
ニュース 2023.06.06 当センター唐寧教授が瀋陽工程学院の客席教授に就任
研究成果 2023.06.01 研究紹介:海洋深層水が魚のストレスを低減するメカニズムを世界で初めて解明
研究成果 2023.05.29 研究紹介:福島原発由来の放射性セシウムが太平洋を循環、10年かけて道東に到達
研究成果 2023.05.20 研究紹介:海洋深層水でイカを飼育すると身が痩せないことを 科学的に証明
イベント 2023.05.20 【共催】里海教育セミナー「魚が病気とたたかう仕組み」を開催(2023年6月9日)
イベント 2023.05.19 第80回環日セミナーを開催
ニュース 2023.05.17 当センターの西川潮准教授が、なごや生物多様性保全活動協議会 令和4年度活動報告会&講演会で、「アメリカザリガニが引き起こす生態系の変化」について講演しました(2023年5月14日)。
研究成果 2023.05.17 研究紹介:ズワイガニ(Chionoecetes opilio)のオスの最終脱皮前後に見られる変化を生理学的に明らかにしました
ニュース 2023.05.12 あおさぎ出港式を行いました
研究成果 2023.05.09 研究紹介:深海から浅海に適応したマシコヒゲムシの生態を 7 年間の潜水調査により解明!
イベント 2023.04.24 2023年度 環境試料の多環芳香族炭化水素分析講習会を開催します。(開催日:5月15日)(詳細はこちら
ニュース 2023.04.24 豊田賢治特任助教がニコニコ超会議「海のソーラーパワー・ウミウシの「光合成」を観察する200時間研究〜究極のSDGs〜」に4月26日19:00からゲストトークで出演
イベント 2023.04.20 第79回環日セミナーを開催
イベント 2023.04.13 研究集会「水圏における福島原発由来の放射性核種-これまでの研究成果とその応用」を開催
ニュース 2023.03.31 国立台湾大学の林俊全教授が環日センターを訪問
ニュース 2023.03.31 ニュースレター第21号を発行しました
ニュース 2023.03.30 木谷洋一郎助教が水産学会進歩賞および水産学会論文賞を受賞しました。
イベント 2023.03.29 北海道大学低温科学研究所との研究集会を開催しました
ニュース 2023.03.28 2023年度共同研究・研究集会の採択課題一覧を掲載しました。(詳細はこちら
イベント 2023.03.27 連携部門の塚脇真二教授がカンボジア国立経営大学にて,同大学の学生向けのセミナー「Recent Changes in Cambodia Recognised and Investigated by Overseas Researchers II – Natural and Social Environment, and People’s Livelihood –」で講演を行いました。
イベント 2023.03.27 連携部門の塚脇真二教授がミニ講演「世界遺産をとりまく諸問題-富士山はなぜ文化遺産なんだろうー」を開講しました。(詳細はこちら
イベント 2023.03.22 2023年3月22日にロシア科学アカデミー極東支部 太平洋海洋研究所との研究集会をオンラインで行いました。
ニュース 2023.03.22 当センターの唐寧教授が指導する王琰さん(医薬保健学総合研究科 創薬科学専攻博士前期課程2年)が学長表彰を受賞しました。
ニュース 2023.03.22 当センターの鈴木信雄教授が指導する黒田康平さん(理工学域生命理工学類4年)が理工学域長賞を受賞しました。
ニュース 2023.03.22 当センターの鈴木信雄教授が指導する端野開都さん(自然科学研究科自然システム学専攻博士前期課程2年)が自然科学研究科長賞を受賞しました。
ニュース 2023.03.22 当センターの鈴木信雄教授が指導する小木曽正造さん(自然科学研究科自然システム学専攻博士後期課程3年)が自然科学研究科長賞を受賞しました。
ニュース 2023.03.22 当センターの福士圭介教授が指導する武田夏泉さん(自然科学研究科自然システム学専攻博士前期課程2年)が自然科学研究科長賞を受賞しました。
ニュース 2023.03.20 令和4年度 金沢大学 環日本海域環境研究センター 外部評価報告書を公表
ニュース 2023.03.20 当センターの西川潮准教授がグローバルサイエンスキャンパスで指導した部家匠さん(金沢大学附属高等学校2年)が、第70回日本生態学会大会(オンライン)で高校生ポスター発表最優秀賞と、「いいね!」賞を受賞しました(2023年3月19日)。
ニュース 2023.03.16 石野咲子助教が、SOLAS(海洋・大気間の物質相互作用研究計画)のオンラインセミナーにて講演を行いました。(動画あり)
イベント 2023.03.14 2022年度共同研究成果報告会を開催しました。(2023年3月9日-10日)(詳細はこちら
イベント 2023.02.27 第7回連携部門国際テーマシンポジウム「東アジアの農村社会・都市社会をめぐる環境とその発展」を開催しました.(詳細はこちら)
イベント 2023.02.24 第78回環日セミナーを開催(2023年3月16日)
研究成果 2023.02.24 研究紹介(総説):【宇宙環境が宇宙飛行士の生理機能の異常を引き起こす原因の一つとして微小重力や“地上と大きく異なる光環境”が誘発するメラトニン量の調節異常を提唱】
イベント 2023.02.16 第77回環日セミナーを開催
イベント 2023.02.15 発表者向けお知らせ(1):2022年度共同研究成果報告会
イベント 2023.02.06 市民講演会「北極の氷からひもとく大気汚染の歴史」(2023年3月18日(土)石川県政記念しいのき迎賓館 セミナールームB)(詳細はこちら
ニュース 2023.01.31 特別聴講学生Ganzorig Orgilさん(モンゴル国立大学)が金沢大学での研究を修了しました。
イベント 2023.01.27 (重要)1/28 市民講演会の開催について
ニュース 2023.01.19 「海を守ろう!絵画コンクール」受賞作品を掲載しました(詳細はこちら
イベント 2023.01.18 市民講演会を開催(2023年1月17日(火)石川県海洋漁業科学館(うみとさかなの科学館))
イベント 2023.01.17 2022年度共同研究成果報告会を開催します。(2023年3月9日-10日)(詳細はこちら
ニュース 2023.01.10 臨海実習(プランクトン観察)に関する動画をアップしました。(詳細はこちら
ニュース 2023.01.05 陸域環境領域のBaasansuren Gankhurel博士研究員が令和4年度 金沢大学女性研究者海外派遣支援制度に採択されました。