研究紹介(論文):エアロゾル中の磁気の濃縮度合いが黄砂と人為汚染で異なることを発見

松木准教授、自然科学研究科大学院生土屋望さんらの研究グループは、富山大学、総合地球環境学研究所、産業技術総合研究所と共同で、大気エアロゾルの磁性が主としてマグネタイトの含有量によって決まり、黄砂と汚染大気の飛来時でそれぞれ異なる特徴を示すことを明らかにしました。

人間活動に伴う大気汚染物質は、しばしば偏西風に乗って黄砂と交ざりながら日本に飛来するため、両者のヒト健康や気候への影響を切り分けて評価することが困難でした。本研究が着目する磁気測定は非破壊かつ簡便で継続的なモニタリングに適しており、次世代の大気環境指標としての応用が期待されます。

雑誌名:Atmospheric Environment

https://doi.org/10.1016/j.atmosenv.2023.120093

論文名:Sources of aeolian magnetite at a remote site in Japan: Dominantly Asian desert dust or anthropogenic emissions?

発表者名:Nozomu Tsuchiya, Shota Kato, Kazuo Kawasaki, Takanori Nakano, Naoki Kaneyasu, Atsushi Matsuki