北海道大学低温科学研究所の開拓型共同研究(代表:長尾誠也)で得られた成果をまとめた特別セクション「陸海結合システムによる沿岸域評価の検討」が日本海洋学会沿岸海洋研究会の沿岸海洋研究の第63巻第1号に掲載されました。

特別セクション「陸海結合システムによる沿岸域評価の検討」は以下の6つの寄稿により構成されています。

 

陸海結合システム:沿岸域の生物生産特性を制御する陸域と沿岸域の水塊流動と物質動態
―北海道東部の別寒辺牛川・厚岸湖・厚岸湾内外での陸海結合解明研究―
長尾 誠也・白岩 孝行・西岡 純

北海道東部 別寒辺牛川流域における有色溶存有機物の空間分布と流出
竹内 祥太・雫田 まき・中田 聡史・伊佐田 智規・白岩 孝行

北海道厚岸湖および厚岸湾の栄養塩分布と河川由来栄養塩の寄与
加藤 寛己・今井 望百花・中川 こずえ・平元 正磨・西岡 純・白岩 孝行・長尾 誠也・山下 洋平・木田 新一郎・伊佐田 智規・芳村 毅

厚岸湾の秋季における循環流の研究
田中 潔・木田 新一郎・伊佐田 智規・中村 知裕・坂本 天・三寺 史夫

210Pbを用いた厚岸湖・厚岸湾における陸起源粒子の移動・堆積過程の検討
長尾 誠也・佐々木 一樹・入野 智久・伊佐田 智規・白岩 孝行・落合 伸也

表層堆積物の210Pb・137Csに基づく七尾湾での懸濁粒子の堆積環境
落合 伸也・藤田 充司・長尾 誠也