(開催中止)第100回環日セミナー(2025年3月19日(水))
〔第100回環日セミナー〕
【開催中止のご案内】
3/19(水)に開催を予定いたしておりました第100回環日セミナーですが、諸般の事情のため、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいた皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
日時:2025年3月19日(水)13:30~15:00
場所:金沢大学 自然科学系図書館棟 G1階 G15会議室 /オンライン併用
申込:pattykiku@staff.kanazawa-u.ac.jpまでメールで参加希望をお知らせください。(3月18日正午まで)
※通常は第3木曜開催ですが、今月は祝日のため、3月19日(水)に開催します。
セミナー内容 (セミナー概要)
動物の毒性物質への適応と進化
石塚 真由美(北海道大学大学院獣医学研究院毒性学教室)
概要:外来性の化学物質であるxenobioticsの感受性に大きな種差があり、その原因の一つにシトクロムP450やグルクロン酸抱酵素などの解毒酵素の種差があげられる。本セミナーでは、特に哺乳類を中心とした動物の食性や生息環境と、xenobioticsの解毒代謝酵素の適応について、これまでに分かってきたことを概説したい。