研究紹介(論文):KUWAMSで観測した中国のCOVID-19対策による大気質の変化:その2(唐寧教授)

【KUWAMSで観測した中国のCOVID-19対策による大気質の変化】その2

唐教授,医薬保健学総合研究科博士後期課程1年の張昊君の研究グループは,2004年より,アジア大陸から長距離輸送してくる大気汚染物質を能登スーパーサイト・輪島大気測定局(英文名:Kanazawa University Wajima Air Monitoring Station:KUWAMS)で継続的に観測してします。今年の始めごろに(2月~4月),中国政府は新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止対策として,都市のシャットダウンを実施しました。それにより中国本土の大気質が大幅に改良されました。同時期に,KUWAMSで観測された,微細粒子のPM2.5,有機炭素と無機炭素(長距離輸送分)は,例年に比べてそれぞれ33%,69%と63%減少したことを明らかにした。また,本研究成果は,Chemical and Pharmaceutical Bulletin誌の編集委員長にHighlighted Paperとして選ばれました。

 

雑誌名:Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 69 (3), 237-245 (2021)
論文名:Impact of COVID-19 Outbreak on the Long-Range Transport of Common Air Pollutants in KUWAMS
発表者名: Hao Zhang, Lulu Zhang, Lu Yang, Quanyu Zhou, Xuan Zhang, Wanli Xing, Kazuichi Hayakawa, Akira Toriba, Ning Tang

(https://www.jstage.jst.go.jp/article/cpb/69/3/69_c20-00692/_article/-char/en)