【受賞者が決定】学生オンライン研究発表会(3月10日・17日・19日)

環日本海域環境研究センター 学生オンライン研究発表会


スライド1

 

日時:3月10日 17:00-18:10/17日 17:00-18:05/19日 17:00-18:05
場所:オンライン
申込:環日本海域環境研究センター 福士圭介(fukushi@staff.kanazawa-u.ac.jp)まで

【受賞者】

1位 久保田誠史(松木研 M1)「能登半島における新粒子生成イベントの長期トレンド」

2位 加藤綜一郎(猪股研 B4)「粒子サイズ拡大器を用いた気相微粒子の液中捕捉」

3位 田中さき(LLRL B4)「西部北太平洋および北極海における多環芳香族炭化水素類の水平分布」

 

 

【プログラム】

3月10日(水)17:00 – 18:10 座長:唐寧

17:00-17:05 開会挨拶
17:05-17:10 概要解説

17:10-17:30 Rodrigo Mundo(M1)

「Surface oceanographical currents at Japan Sea and Okhotsk Sea from 2017 to 2020 and their influence on PAHs surface dynamics」

17:30-17:50 久保田誠史(M1)

「能登半島における新粒子生成イベントの長期トレンド」

17:50-18:10 工藤秀平(M1)

「水田地帯におけるカエル類の生息数と食性に及ぼす農法、草刈りおよび排水路構造の影響」

 

3月17日(水)17:00 – 18:05 座長:塚脇真二

17:00-17:05 概要解説

17:05-17:25 河合海(M1)

「マイクロプラスチックから溶出したスチレンオリゴマーの魚類の骨代謝かく乱作用」

17:25-17:45 金井遼河(B4)

「ES-SERS法による個別鉱物粒子および表面に吸着したPAH類の高感度検出」

17:45-18:05 Shuukhaaz Ganbat(M1)

「Lacustrine Sediment Analyses to Understand the Past Environmental Changes and the Effect of Ongoing Global Warming in Valley of the Gobi Lakes, Mongolia.」

 

3月19日(金)17:00 – 18:10 座長:福士圭介

17:00-17:05 概要解説(福士)

17:05-17:25 加藤綜一郎(M1)

「粒子サイズ拡大器を用いた気相微粒子の液中捕捉」

17:25-17:45 川村龍矢(B4)

「能登半島九十九湾に生息するアカテガニの生理生態学的研究」

17:45-18:05 田中さき(B4)

「西部北太平洋および北極海における多環芳香族炭化水素類の水平分布」

18:05-18:10 閉会挨拶