東京大学大気海洋研究所ー金沢大学環日本海域環境研究センター 部局間連携協定締結キックオフシンポジウム


日時:令和6年6月14日 15:00-17:00

場所:金沢大学角間キャンパス ナノ生命科学研究所大会議室(メインカンファレンスルーム)

【当日の様子】

 

【プログラム】

 15:00-15:05 開会挨拶     金沢大学 環日本海域環境研究センター センター長 長尾 誠也

 

・研究所・センター概要紹介

 15:05-15:15 東京大学大気海洋研究所概要説明     東京大学 大気海洋研究所 所長 兵藤 晋

 15:15-15:25 金沢大学環日本海域環境研究センター概要説明 

                  金沢大学 環日本海域環境研究センター センター長 長尾 誠也

 

・東京大学大気海洋研究所研究活動

 15:25-15:45 白鳳丸能登沖緊急調査       東京大学 大気海洋研究所 准教授 山口 飛鳥

 15:45-16:05 耳石酸素安定同位体比を用いた日本海におけるクロマグロの産卵状況分析
                                                                             東京大学 大気海洋研究所 教授  木村 伸吾

 

・金沢大学環日本海域環境研究センター研究活動

 16:10-16:30 134Cs濃度の経年変動からみた北太平洋亜寒帯海水循環

                   金沢大学 環日本海域環境研究センター 准教授 井上 睦夫

 16:30-16:50 エアロゾルを介した大気=海洋相互作用に関する研究

                    金沢大学 環日本海域環境研究センター 准教授 松木 篤

 

 16:50-17:00 閉会挨拶                東京大学 大気海洋研究所 所長 兵藤 晋



【お申込み・お問合せ】 金沢大学 環日本海域環境研究センター
           Tel : 076 – 234 – 6961 / E-mail: pattykiku@staff.kanazawa-u.ac.jp